顎が上がると腰が引ける
-
sho
社交ダンスの指導で
「顎が上がってる、顎を引いて!」と何度言われただろう(-_-;)
顎が上がっててみっともないんだろうなあと思いはするんだけれど
自分では顎が上がっているとの自覚がまるでない。
「顎を引いて」の見本を見せて貰ってもこの人何をしてるんだろうとしか見えない。
これで20年やって来た。
何も改善されてないから今も多分顎の上がった踊りをしてるんだろうな。。。...
めげない為には・・・臭いものには蓋!!!
今晩のNHKのスポーツニュースでマラソンの有森裕子さんが解説した。
鎖骨の下の胸に両手を当てて、両手で胸を押して猫背を作ります。
そこから胸を使って姿勢を起こします。
そこで両肩を引いたまま両手をダラリと下げます。
指導を実践したアナウンサーがすかさず言った。
なるほど、こうすると顎が引けてる感じがしますね。
有森講師、間髪入れず、更に言う
「顎が上がると腰が引けてしまいます」
腰が引けるのは拙いと流石の私も思ってるので
なるほど腰が引けちゃうから顎が上がるのは拙いのか
20年振りに謎が解けたような気がする。
要するに「体幹」を作ることを覚えれば顎は上がらないし良いことだらけのようである。
顎が上がると腰が引ける - Google検索
有森裕子オフィシャルブログ|animo|陸上競技|マラソン・駅伝・競歩
体幹・ウォークの目次
社交ダンス インナーマッスル
顎が上がると腰が引ける
2016.06.20 初稿
(社交ダンス sho)fc2
「顎が上がってる、顎を引いて!」と何度言われただろう(-_-;)
顎が上がっててみっともないんだろうなあと思いはするんだけれど
自分では顎が上がっているとの自覚がまるでない。
「顎を引いて」の見本を見せて貰ってもこの人何をしてるんだろうとしか見えない。
これで20年やって来た。
何も改善されてないから今も多分顎の上がった踊りをしてるんだろうな。。。...
めげない為には・・・臭いものには蓋!!!
今晩のNHKのスポーツニュースでマラソンの有森裕子さんが解説した。
鎖骨の下の胸に両手を当てて、両手で胸を押して猫背を作ります。
そこから胸を使って姿勢を起こします。
そこで両肩を引いたまま両手をダラリと下げます。
指導を実践したアナウンサーがすかさず言った。
なるほど、こうすると顎が引けてる感じがしますね。
有森講師、間髪入れず、更に言う
「顎が上がると腰が引けてしまいます」
腰が引けるのは拙いと流石の私も思ってるので
なるほど腰が引けちゃうから顎が上がるのは拙いのか
20年振りに謎が解けたような気がする。
要するに「体幹」を作ることを覚えれば顎は上がらないし良いことだらけのようである。
顎が上がると腰が引ける - Google検索
有森裕子オフィシャルブログ|animo|陸上競技|マラソン・駅伝・競歩
体幹・ウォークの目次
社交ダンス インナーマッスル
顎が上がると腰が引ける
2016.06.20 初稿
(社交ダンス sho)fc2