HTMLのa要素に target=”_blank”を付けるのをデフォルトにするに戻ろうと考えています。

-
sho
grey_2column スタイルシート 編集 - Google検索

Aタグ属性

パソコン

iPad

スマホ

無し

新タブで開かない。
現在の画面が切替わって消えたのかなあとドキッとする。
いちいち「元に戻る」しないといけない。

新タブで開かない。
現在の画面が切替わって消えたのかなあとドキッとする。
切替わったページがYouTubeやGoogleMapの全画面表示だったりすると断末魔である。
「元に戻る」の方法が判らないので電源切って最初からやり直す。
一度電源を切るでも助からないことがある。
「丸の中四角ボタン」を2回カチャカチャすると助かることがある。

target=”_blank”

新タブが開くが別に不都合は無い。

新タブが開くが別に不都合は無い。

私、スマホ、持ってないので動作不明。
私も来訪者さんの多くも多分iPadやスマホ命ではないと思うのでデフォルトが一番判りやすい。


<a href=”http://www.tam.ne.jp/sho/”>(社交ダンス sho)本家</a>

<a target="_blank" href=”http://www.tam.ne.jp/sho/”>(社交ダンス sho)本家</a>




2年ほど前に「HTMLのa要素に target=”_blank”をつけるのは良くない」と聞かされてなるほどと納得の上で私のホームページやブログのリンクから target=”_blank”を削除し始めました。
「ホームページビルダーVer.11」を持っているので、ページ毎の書替は一発で変換できるのですが、ページ数が多すぎて未対応なページが多いです。
来訪者さんから見れば「このサイト、ページによって挙動不審になるなあ」なのであります。

仮に全てのページから「target=”_blank”」を削除できたとしても、問題は残ります。




【amazonアフィリエイト】のリンク作成は「target="_blank"」がデフォルトで設定されている。(変更もできる)




埋め込んだYouTube動画画面中の「YouTubeで見るバナー」をクリックしたら別窓で開きます。



私が利用している外部サイトは全てと言って良いくらい「target="_blank"」がデフォルトなのです。
チェックひとつで変更できるとしてもサイト毎にどこで変更するのか探すのも面倒!



外部サイトで作成したリンクを利用することが異常に多い私のブログでは
「target="_blank"」をデフォルトにしておいた方が手間がかからないし来訪者さんにも挙動不審なブログと言われない?
という訳で
私のサイトは「target="_blank"」をデフォルトにで統一しようと今のところ考えています。

・・・戻す作業も大変な作業だなのですが(-_-;)





私のブログは【楽天アフィリエイト】のショップリンクや商品リンクで成り立っています。
【楽天アフィリエイト】のリンク作成は「target="_blank"」がデフォルトで設定されています。
無論チェックひとつで変更もできますが、商品の更新が激しいのでそこまでかまってられないなあと言う事情もあって、本当にどうしようか状態です。

【楽天アフィリエイト】のリンク作成は「target="_blank"」がデフォルトで設定されている。(変更もできる)

【楽天アフィリエイト】新バージョン

検索式を作ろうとすると「エラー:大変申し訳ございませんが、次のページへ進めません。」になる。
商品リンク作成の「リンク先を新しいタブを開く」がデフォルトで設定されている。(変更もできる)

ダンスドレス・ナチュラルスピン
価格:392000円(税込、送料別)


ショップリンク作成の「リンク先を新しいタブを開く」がデフォルトで設定されている。(変更も簡単にできますが)
社交ダンス専門店 RICHARD_AISHIN






【楽天アフィリエイト】旧バージョン(アフィリエイトの成果について有効かどうかは不明)

検索式作成の「リンク先を新しいタブを開く」がデフォルトで設定されている。(変更も簡単にできますが)
【楽天アフィリエイト】≪全ジャンル≫社交ダンス:価格が高い順

商品リンク作成の「リンク先を新しいタブを開く」がデフォルトで設定されている。(変更も簡単にできますが)
ナチュラルスピンのデザインは、とても斬新で個性...

ダンスドレス・ナチュラルスピン
価格:392,000円(税込、送料別)




↓参考リンク↓

YouTube動画の22のパラメータまとめ+αと埋め込みコードの実例 _ WisdomMingle.com(ウィズダムミングル・ドットコム)







HTMLのa要素に target=”_blank”を付けるのをデフォルトにするに戻ろうと考えています。




(社交ダンス sho)fc2

sho
Posted bysho