ワルツのカウントの取り方いろいろの社交ダンスYouTube動画

-
sho

Slow Waltz Basic | Szymon Kalinowski & Grazyna Grabicka | Figure names, counting, music 7:40

口カウント

フィガー名




國標舞Ballroom Dance 華爾茲Waltz教學 音樂的詮釋與身體的律動Fish 6:55
123 123 身体的律動配上脚歩 示範身体随著音楽律動
身体律動配上基本歩 音楽注釈的示範



Luca Waltz Varieties - YouTube 1:21

Waltz Varieties.mp4 - YouTube 2:19



上記の動画でカウント1でのダウン(ロワー)が凄いなとだけ見えるのか
カウント3でのダウン(ロワー)がボールの上にしっかり、しかも素早くなされ、
しかも次の1歩目の体重移動が前進であればヒールからトウまでしっかりなされているなあ
後退であれば1歩目の着床の前に二歩目の脚が振りぬかれているなあと見えるのか?

こういうことを意識しながらシャドーしたり踊ったりできるかどうか
パーティーでアホ面して楽しければ良いなんて本当に楽しいのだろうか?

しっかり「ロワー」しなさいという事を「ダウン」と言う言葉を使ってしなさいと強調することがある。



音楽を聴いてカウントが取れるようになったら、次は口カウントが言えるようになりたい。
音楽無しでも良いし、音楽に合わせてでも良い。
シャドーでも口カウントに気持ちがこもっていると一人天国かもしれない。。。 (-_-;)



社交ダンスのワルツのカウント



口カウント ティーティング・カウント
lower ロワー ロワ ロアー ロア ロァ ロウアー ロゥア ダウン

ワルツのカウントの取り方いろいろの社交ダンスYouTube動画



ワルツの目次

カテゴリ

(社交ダンス sho)fc2トップページへ

sho
Posted bysho