ワルツのルーティン(C級戦でやっていた)

-
sho
予備歩
ナチュラルターンの1ー3
オーバーターンドスピンターン
オーバーターンドターニングロック
ランニング・ウィーブ
タンブルターン(女子=前進、後退、後退、後退)
レフト・ウイスク
スタンディングスピン
セイムフットランジ
クイックオープン・テレマーク
スローアウェイ・オーバースウェイ
戻ってPP
シャツセ・フロム・PP
ナチュラルターンの1ー3
オープン・インピタス
ウィーブ・フロム・PP(PPエンディング)
シャツセ・フロム・PP
ナチュラルターンの1ー3
クローズド・インピタス
リバース・ターンの456
フォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットを2回
オープン・テレマーク
スローアウェイ・オーバースウェイ
戻ってPP
シャツセ・フロム・PP
ナチュラルターンの1ー3
オープン・インピタス
ウィーブ・フロム・PP(PPエンディング)
シャツセ・フロム・PP
これで1周終わり、これを繰り返す

ワルツはスロー・ワルツとも呼ばれる。
「最初はゆっくり」が肝要と思っています。

レフト・ウイスク Left Whisk



2006.10.29 初稿



Waltz ワルツ
figure フィガー 足型 足形 表
routine ルーティン ルーティーン ルーチン ルーテン アマルガメーション
ワルツのルーティン(C級戦でやっていた)



カテゴリ

(社交ダンス sho)fc2のトップページへ

sho
Posted bysho