社交ダンス、必殺!高速ヒールターン

-
sho
流暢な見本を見せながらのスローフォックストロットのヒールターンの説明で
社交ダンスの団体レッスンの講義が終わった。
講師の姿は消えて、自由練習時間になった。

一人の女子がヒールターンの研究を始めていた。
今見たものを忘れないうちに、であろう。。。...

左足の上に立っておいて
右足をスッと後ろに出して
その右足にスッと乗る。
その右足で素早く左回転を加えながら、
左足を右足に素早く引き寄せ揃え、
素早く揃えた左足に体重を移し
左足一本でスッと立って回転を止める。

文字で書くと長ったらしいが
実際はたった1歩の足型で、実にシンプルかつ鮮やかででもある。
カウント「SQ」を2拍でやり終えている。
カウント12だけで2歩分やっちゃった!
マイケル・ジャクソンの高速ターンを応用したのか?(^^;
カウントで右足を出す。

次のフェザー・フィニッシュも慌てちゃって3拍だけで終わってしまう。
スリーステップも必然のごとく3拍でやってしまう。

テクテク・スローフォックストロットは富山でも大都会でも大流行中!。

リバースターン・バージョンの後
ナチュラルターン・バージョンも華麗に仕上がった。

そうだなあ、講師先生はリバースターンの2歩目までだけを何回も見せてたもんなあ。
踵でキュ、踵でキュ、踵でキュ、・・・
初心者にしたら「リバースターンて2歩で終わり」と思ってしまうかもしれない。
予備歩を除けば全て1歩で完結してるような。。。...
そうだとすれば、カウントは「S&」と思っても無理からぬ話だなあ。
・・・後は「野となれ花となれ」・・・知った事じゃない!

女子に知識は要らないと、いくら講師が言っても
女子も判らないながらも研究する。
で、なきゃあ、自分の足に蹴躓いて転んじゃう!

先生の華麗なる見本を何度も見せられた直後で自己研究し納得してる。
他人が口出しして良いのか? 命がけだなあ。。。...

昔はヒールターン、右足説、左足説、両足説と有ったが
カウントでもめたことはなかった・・・はず。
時代が進み、新しい社交ダンスはカウントでも問題を生じさせる。

俺、一発でノックアウトされた気分・・・なので、必殺!



ヒールターン 社交ダンスYouTube動画

ヒールターン三説

カルチャーショック ヒールターン (Heel Turn)

スローフォックストロット、女子スピンターンで男子ヒールターンで終わりに開くフィガー

ダブル・リバース・スピン (Double Reverse Spin)

体幹・ウォークの目次



女子のヒールターンのやり方 - Google 検索



2015.04.09 追記 2010.06.12 初稿



社交ダンス、必殺!高速ヒールターン



(社交ダンス sho)fc2
sho
Posted bysho