股関節痛とジルバ、ルンバ、チャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)
-
sho
股関節痛とジルバ、ルンバ、チャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)
今日は社交ダンスのクリスマス・パーティー・ウィークの2日目!
富山県の平野部の雪は小康状態で、幹線道路はほぼ大丈夫。
それでも我が家の雪かきをしたいのだけど、また股関節痛になったら嫌なので不精する。
お歳暮に「開運もなか」を貰った。このモナカ、しげしげと見るとちょっとHな形(^^;
モナカに付いているおみくじの恋愛運・・・余り積極的に出るな。待つ方が吉。・・・
今日のパーティーは壁のシミをしてろということか?
ジルバ、ルンバ、チャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)で、女子右手で男子の左手を下方向に圧しながら踊る流派があるらしい。
私はこの流派の踊り方は嫌いである。私の左股関節痛の犯人はこの流派の女性たちではないかとさえ思っている。
この流派に属してなくても股関節痛と男子の左手を下方向に圧しながらジルバ、ルンバ、チャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)を踊る女性は少なくない。
特に昨日はそういう女性が多かった。
この女(ひと)も雪かきで股関節を痛めたのかなあと思いながらお相手していた。
痛い股関節をかばうために右股関節を緩める、身体が右に傾く、体重が右手にかかり、結果的に男子左手に体重が乗っかってしまう・・・かな???
身体が傾いているから動きが不自然になる。
回転不足をきたし、男子へ正対まで回転できず、はすかいの形になって斜めにロックみたいなそうでもないような変なシャッセみたいなチャチャチャーを踊る。
「ロックみたい」だから本人は格好良いと思ってる。
しかし、私は格好良いとはひとつも思わないし、正対とはすかいの運動の差で負担を感じている。
右に傾いているとファンとかPPで前進とかいう時に頭が前に突っ込み易い・・・と思う。
ラテンのみならず、ワルツやタンゴなどのモダン(スタンダード)でも股関節の歪みの影響は悪いほうにしか作用しないと思っている。
股関節痛、雪かきの一時的なものなら良いけど、若いときの祟りから股関節が歪んでいるとかから来ているのなら、治療するなり、ストレッチする必要があるかもしれない。
この記事を書きながら股関節を電気ストーブで暖めていた・・・変な形を想像しないように(^^;
さてと、今日も、いざ、出動!
↑2009.12.20 12:10 記
↓2009.12.20 深夜 追記
ダンスを楽しむ会Mのダンスパーティーの今日の音楽はクリスマス・バージョンで楽しくて新鮮な曲が多かった。
最後の1曲で種目がコロコロ変わるのも良かった。
次回、正月バージョンはあるのか?
皆、雪かきを不精したみたいで、今日のパーティーでは股関節痛の女性には余り当たらなかった。
ああ、昨日のパーティーでも抽選の景品を貰いましたが、今日のパーティーでも抽選の景品を貰いました。
しかも両方とも最後の方に当たった素敵な景品でした(感謝)
今日のパーティーに当たっての研究課題
1、スロー・フォックストロットを初心者に仕掛ける!(上級者には未だ無理。。。...)
ヒールターンは未だ全然させれなかったけど、カウントの取り方はなんとか成功した・・・みたい。
2.ラテンでも「女性よりも低くなる」、「前進の時に頭から突っ込まない」を徹底的に試みた。
「手の力でリードしない」が、より簡単になった。
と言うか、相手の反応待ちだけのリードになるので音楽が判らない女(ひと)は不安みたい。
その点、プロは素晴らしい、音楽が来て、私のリードが来るまで勝手動きはしない。
見栄えよりフォロー、私はこういうルンバが好き! ジルバもチャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)も!
股関節痛とジルバ、ルンバ、チャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)
ラテンの目次
2009.12.20 初稿
(社交ダンス sho)fc2
iマークが点灯
今日は社交ダンスのクリスマス・パーティー・ウィークの2日目!
富山県の平野部の雪は小康状態で、幹線道路はほぼ大丈夫。
それでも我が家の雪かきをしたいのだけど、また股関節痛になったら嫌なので不精する。
お歳暮に「開運もなか」を貰った。このモナカ、しげしげと見るとちょっとHな形(^^;
モナカに付いているおみくじの恋愛運・・・余り積極的に出るな。待つ方が吉。・・・
今日のパーティーは壁のシミをしてろということか?
ジルバ、ルンバ、チャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)で、女子右手で男子の左手を下方向に圧しながら踊る流派があるらしい。
私はこの流派の踊り方は嫌いである。私の左股関節痛の犯人はこの流派の女性たちではないかとさえ思っている。
この流派に属してなくても股関節痛と男子の左手を下方向に圧しながらジルバ、ルンバ、チャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)を踊る女性は少なくない。
特に昨日はそういう女性が多かった。
この女(ひと)も雪かきで股関節を痛めたのかなあと思いながらお相手していた。
痛い股関節をかばうために右股関節を緩める、身体が右に傾く、体重が右手にかかり、結果的に男子左手に体重が乗っかってしまう・・・かな???
身体が傾いているから動きが不自然になる。
回転不足をきたし、男子へ正対まで回転できず、はすかいの形になって斜めにロックみたいなそうでもないような変なシャッセみたいなチャチャチャーを踊る。
「ロックみたい」だから本人は格好良いと思ってる。
しかし、私は格好良いとはひとつも思わないし、正対とはすかいの運動の差で負担を感じている。
右に傾いているとファンとかPPで前進とかいう時に頭が前に突っ込み易い・・・と思う。
ラテンのみならず、ワルツやタンゴなどのモダン(スタンダード)でも股関節の歪みの影響は悪いほうにしか作用しないと思っている。
股関節痛、雪かきの一時的なものなら良いけど、若いときの祟りから股関節が歪んでいるとかから来ているのなら、治療するなり、ストレッチする必要があるかもしれない。
この記事を書きながら股関節を電気ストーブで暖めていた・・・変な形を想像しないように(^^;
さてと、今日も、いざ、出動!
↑2009.12.20 12:10 記
↓2009.12.20 深夜 追記
ダンスを楽しむ会Mのダンスパーティーの今日の音楽はクリスマス・バージョンで楽しくて新鮮な曲が多かった。
最後の1曲で種目がコロコロ変わるのも良かった。
次回、正月バージョンはあるのか?
皆、雪かきを不精したみたいで、今日のパーティーでは股関節痛の女性には余り当たらなかった。
ああ、昨日のパーティーでも抽選の景品を貰いましたが、今日のパーティーでも抽選の景品を貰いました。
しかも両方とも最後の方に当たった素敵な景品でした(感謝)
今日のパーティーに当たっての研究課題
1、スロー・フォックストロットを初心者に仕掛ける!(上級者には未だ無理。。。...)
ヒールターンは未だ全然させれなかったけど、カウントの取り方はなんとか成功した・・・みたい。
2.ラテンでも「女性よりも低くなる」、「前進の時に頭から突っ込まない」を徹底的に試みた。
「手の力でリードしない」が、より簡単になった。
と言うか、相手の反応待ちだけのリードになるので音楽が判らない女(ひと)は不安みたい。
その点、プロは素晴らしい、音楽が来て、私のリードが来るまで勝手動きはしない。
見栄えよりフォロー、私はこういうルンバが好き! ジルバもチャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)も!
股関節痛とジルバ、ルンバ、チャチャチャー(チャチャ、チャ・チャ・チャー、チャ・チャ)
ラテンの目次
2009.12.20 初稿
(社交ダンス sho)fc2
iマークが点灯