スローフォックストロットのフェザー・フィニシュのCBMP

-
sho
スローフォックストロットのフェザー・フィニシュのCBMP

スローフォックストロットのリバース・ターンの4~6歩目のフィガー(足型)のことをフェザー・フィニシュと呼ぶ。

このフェザー・フィニシュの第2Qの足の位置は男女とも「CBMP」であるが、「CBMP」を意識しすぎて、女子の身体を男子のあまりにも右(後ろ?)に残すのは良くない。女子も第1歩目の足の上でいつまでも男子右サイドに首を残そうとしてるのはいかにも拙い。

男子にも女子にも、「CBMP」を意識しすぎて第1Qが「サイド・リーディング」になってしまっている人が多い。第1Qは「サイド・リーディング」だと錯覚しやすいが、本当は未だ「CBMP」ではないのだから、男子も女子も第1Qではもっと普通に横に移動しなくてはいけない。あくまでも第2Qだけが「CBMP」であると男子も女子もきちんと意識しなくてはいけない。

帰宅してリバテクを読んだら、確かにそうだった。
リバテクのフェザー・フィニッシュにはサイドリーディングという言葉は記載されていない。
リバテクを読んでるつもりだったけど、あまりよく読んでないなあと痛感。
男子sho、納得。おかま的女子役sho、納得。

以下、sho的試行錯誤的理論(研究中)
フェザー・フィニッシュ(ボルテク)
歩順 カウント 男子 女子
足の位置 アライメント 足の位置 アライメント
4 S 右足 後退 LODに背面して 左足 前進 LODに面して
5 Q 左足 横 少し前に 壁斜に向けて 右足 横に 壁に背面して
6 Q 右足 前進 CBMPでOPに 壁斜に面して 左足 後退 CBMPに 壁斜に背面して
7 S 左足 前進 壁斜に面して 右足 後退 壁斜に背面して
フェザー・フィニッシュ(sho流解釈案)
口カウント 送り足でカウントを取るものとして
456 左膝で後ろへ送って
右足の上で壁に面するまで回転
左つま先を壁斜に向ける
7 右膝で横へ送る
身体壁斜に面するまで少し回転
左足横少し前に着いて体重移動
8 身体壁斜に面したまま
右足つま先が一本線の上に乗るように
左膝で送る
右足着地したらロアーする
8910 右膝で前へ送って
・・・
4とか8は2回使われる(ヒールの2度使い?)


Amazon社交ダンス検索PC版 amazon.co.jp スローフォックストロット


スローフォックストロットのフェザー・フィニシュのCBMP



2010.06.12初稿

スローフォックストロットの目次

カテゴリ

(社交ダンス sho)fc2のトップページ

sho
Posted bysho