社交ダンスのリード&フォロー:足して2で割ったらマイナスになった(^^;

-
sho
社交ダンスのリード&フォロー:足して2で割ったらマイナスになった(^^;

今日は右膝痛、左股関節痛、右肩痛の三重苦(^^;
それでもめげずにダンスホールに行った。
記事を書く気力がないので、書き貯めていた記事をアップ。

私は社交ダンスのベーシック・フィガーしか踊らない。
ベーシック・フィガーなら全部知ってるのかと訊かれると
恥ずかしながらそうではない。
ワルツならベーシック・フィガー16個中の7個しか知らない。
ベーシックより高級な足型で使えるフィガーは
ウイーブ・フロム・PP
オープン・インピタス
ウイング
従って私のワルツは10個の足型しか知らないことになる。

7個の内ウイスクとシャッセフロムPPはリードができないので極力使わない。
ウイングなんか女子に勝手に首を返されてしまうと私はもう後が続かない。

結局、私のワルツで使われるフィガーは7個だけと言っても過言ではない。

何回も私と踊った事のある女(ひと)は私の癖を良く知っていて、
勝手にウイスクをするというようなことはない。

でも、足型を沢山知っててあまり私と踊った事がない女子には
「貴男のリード、全然判らない」と非常にしばしば言われる。

うーん、音楽より先に動かれてもなあ、
リードのしようがないではないか・・・ブツブツ

私は「3の終わりでロワー」と書いてあれば必ずロワーしたいし
タメをきかせてゆっくり確実に踊りたいし・・・。
これがワルツの特性なのだから、こうでなくてはワルツではないとさえ思っている。

ピョコタン、ピョコタンとライズ & フォール(ロワー)したくないという考えも判らないわけではない。

ワルツに対するこだわりのぶつけあいをすると
どうにもこうにもリード&フォローどころの話しではなくなる。
ここは人間関係の改善ということで問題を解決しないといけないのかもしれないが
さわらぬ神に祟り無しの方が面倒臭くなくて楽チン・・・褒められない?(^^;

実際、問題のところで「ゆっくり・・・ゆっくり・・・」と声をかけながら踊ると
カウントも合うし、リードも立派に通じることが多い。
でも、これは相手が私に心を許してくれている時にしか使えない方法。

私はワルツは前進から始めるより後退から始める事が多い。
前進から始めると女子は最初から音楽に関係なく勝手に踊りを始める。
後退から始めた方が女子は「アッと驚く為五郎」で
私に合わすしかない!

カウントが取れてカウント通りに踊れる女性は1000人に1人だと思う。
その上、私は「着地する足ではカウントは取らない」ようにして
「送り足でカウントを取ろう」と思っているから
尚更、女性とライズ&フォールのタイミングが合わない。

99%以上の女性が私とはワルツを踊りたくないと思ってるのが踊りながら良く判る。

優しい女子と踊る時は「送り足でカウントを取ろう」でリードを押し通す。
踊りにくいなあと思われても、御免、上手くなったらお礼するから・・・。
怖い女子と踊る時は私のタイミングと女子のタイミングを足して2で割って
それに私はフォローしながら踊る。

非常にしばしば「足して2で割ったらマイナスになった」でワルツにならない。

「パーティーでは相手に合わせてリード&フォローしましょう」
プロが言うありがたいお言葉なのであるが私には全く説得力が無い。
綺麗事に過ぎやしませんか!
音痴の人とカラオケを一緒に歌うと絶対に音痴に引きずられる。
耳をふさいで自分のペースを守らないと絶対自分も音痴になってしまう。

私の社交ダンスは女子次第なので、音楽の判ってない女子と踊る時はギブアップ。

今日のホールには1000人の内の1人の女子が1人だけいたなあ。
でも、彼女は私が苦手らしい・・・辛い、悲しい、虚しい。。。...

社交ダンスを始めた女子が最初に覚える言葉
「男子は女子の3倍苦労しないといけない」
「先生、この人、私を立たせてくれん」
よく言うよ、へそが男子を向いてない、蟹股、音楽なんか聞いてない、その口で。

社交ダンスの先生が良く口にする言葉
「社交ダンスは男子次第」
だから、どうしろと言うの、足型しか教えてないその口で(怒)

私が良く口にする言葉
「社交ダンスは女子次第」
私にも踊りやすい女子はいる。反面、程度の差こそあれ、踊りにくい女子もいる。

「三つ子の魂、百までも」
どこかで何も知らない超初心者で、丈夫で暇なのが居ないかしら。
自分に都合の良いことだけを教えて、自分に都合の良い女子に育てる・・・なんちゃって。
・・・何も知らない超初心者がホールやパーティーに来るわけが無いか。

社交ダンス リード フォロー - Google 検索

リードとフォローに関するFAQ by DDD勝手にダンス事典

(社交ダンス sho)フォロー

(社交ダンス sho)リード

(社交ダンス sho)フォローの基本(ラテン編)・・・アイ・リードを受けなさい

社交ダンス sho タメ - Google 検索



社交ダンス sho 貯め - Google 検索







へそ ヘソ 臍 男子 背骨

社交ダンスのリード&フォロー:足して2で割ったらマイナスになった(^^;







2009.12.27 初稿







カテゴリ



(社交ダンス sho)fc2のトップページ



http:有り

iマーク

sho
Posted bysho