なんちゃって龍馬モード 社交ダンス編2
-
sho
中国は黄山に住むチベットモンキー、はぐれ猿が群れに戻ろうとする必死のドラマを見た。
認めて貰わないと群れには戻れないと言う涙無しには見れないドラマだった。
それから龍馬伝でしょう、たまらないねえ、日曜日夜のNHK。
冬も明け、久方ぶりにやって来ました富山県西部のダンスホールのパーティー。
スタミナのある県東部の女性がこの頃何故かホールに来ない。
スタミナのある女性と踊りたいとはるばる20キロすっ飛ばしてきた。
勢いは良かったのだけどホールに入って圧倒される・・・上手すぎる。
まあ、慣れない所に行くといつも感じるプレッシャーだね(^^;
男子が余っていたのもあって30分ぐらい壁のシミをしてた。
折角来たんだし踊らなくちゃあ・・・。
その前に今日の課題は何にしよう???
大腿二頭筋で腰を押し上げる。
一曲一曲課題を見つけ、一曲たりともまんぜんとは踊らない。
(まんぜんと踊ると不慮のことに対処できなくて(^^;)
心がけは良かったんだけどねえ
まだら芋の子状態で一歩踏み込んじゃあ、ブレーキ必死状態。
こういう日はラテンでがんばるしかない・・・(^^;(^^;(^^;
最後に帰るから後一曲踊ってくださいと言ったら
なんで帰るん?と咎められた?
ひょっとして、群れに認められた? m(_ _)m
わしゃあ、広い所が好きじゃけん、何処でも行きよるんよ。
なんちゃって龍馬モード 社交ダンス編
なんちゃって龍馬モード 社交ダンス編3
なんちゃって龍馬モード 社交ダンス編4
(社交ダンス sho@富山)fc2
2010.04.18 初稿