ワルツ:アウトサイド・パートナーのナチュラル・ターンとシャッセ・フロム・PP

-
sho
ワルツ:アウトサイド・パートナーのナチュラル・ターンとシャッセ・フロム・PPからのナチュラル・ターン

スローフォックストロットでライズし過ぎる癖を取るためか、
ワルツでライズし過ぎる癖を取る指導がこの頃続いている。
従って、今日もワルツのみの訓練だった。

スタートでイン・ラインに出る私だが
予備歩をアウトサイド・パートナーに出るように要求される。

ナチュラル・スピンターン
リバース・ターンの456
ウイスク
シャッセ・フロム・PP
ナチュラル・スピンターンへ
これの無限連続
(男子)
予備歩をアウトサイド・パートナーに出る
 男子、頭を左へ、且つ、左サイド極端にスエイ・ダウン
 且つ、頭が前に突っ込ませないで、後ろにキープ(当サークルではアンダー・バーと言っている)
ナチュラル・ターンの1歩目
 1歩目の右足に乗るまでは
  男子、「頭を左へ、且つ、左サイド極端にスエイ・ダウン」をキープしておく
  「頭が前に突っ込ませないで、後ろにキープ」もキープしておく
 1歩目の右足に乗った時
  右足を膝を前に緩めたまま、体重を右足にキープしたまま
  左足を横にタッチ
  これで自然にスエイが変るはずだが
  予備歩の強烈な左スエイから強烈な右スエイに切り替えなくちゃいけないから
  慣れるまでは意識的にスエイ、スエイの切り替えをやらなくてはいけない。
ナチュラル・ターンの2歩目の左足の上で両膝を寄せる意識が大事・・・ライズし過ぎるのは良くない。
結構、難しい・・・
・・・2歩目のタッチはタンゴのクローズド・プロムナードの3歩目のように足のインサイド・エッジ全部みたいな感じで誤魔化した(汗)

女子もかなりしごかれていたが、男役で精一杯の私は観察し損ねた。

シャッセ・フロム・PPの前半
 「女子は男子の前に頭が出てはいけない」を意識し過ぎると動きが小さくなって良くない。
 1歩目から2歩目は女子が外回りなのだから女子が積極的に動かなくてはいけない。
シャッセ・フロム・PPの後半
 5歩目はアウトサイド・パートナーなので予備歩の時のように強烈に左へスエイ・ダウン。
 男子の頭が左へ、女子も頭を左へ・・・外人の所謂トップの花が咲く、よ。

こんな簡単な足型ぐらいは男子も女子も相手の足型を覚えておいた方が練習で役に立つ。
 外人男子のパートナーに選ばれるような女子になりなさいね!・・・無理!


社交ダンス 団体レッスン 水曜日 2
ワルツ:アウトサイド・パートナーのナチュラル・ターンとシャッセ・フロム・PPからのナチュラル・ターン

2011.02.09 初稿

団体レッスン水曜日2の目次


楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示する レディースジュエリー・アクセサリー



sho
Posted bysho