文化の日は社交ダンス! 出て来たシューズ!

-
sho
文明開化の鹿鳴館!
やっぱ、文化の日は社交ダンスでしょ!

うーん、何処でシューズを忘れてきたのだろう、有り得ない話しだ。
しかし、無い物は無い、名古屋で買って来た取って置きのシューズ。

ダンスホールに入った瞬間マスターに言われた。
貴男、こないだ、シューズ、忘れて行ったろ?

うん、シューズが無いのは確かだけど、なんで、ここに忘れて行ったんだろう?

貴男、こないだ帰る時にいつもの通り(^^;セーターを忘れてたから言って上げたら
靴を玄関に置いて、中にもう一回入ってセーターを取ってそのまま帰った。
その時、今度は靴を忘れて行った・・・ははははは

・・・・

水曜日の文化の日、ダンスホールは女子が少なかった。
今日は外れ日なんてえ事を話しながら外れ男同士で壁際でストレッチをするようなしないような。

・・・・
30分ぐらいして私の順番がやって来た。
ここの女子は優しいのだ、待っていれば踊ってくれる。

昨日の突っ掛け特訓が良かったのでしょうか?
心がけが良かったのでしょうか?
今日も絶好調、日々、進化するなあ・・・なんちゃって。
体幹を意識するから体幹を使う!
なんじゃ、それって、言われても、私の心の中の問題だから、他人には関係のない話。

初めてパソドブレにマジで挑戦してみた。
アッペル?のタイミングの取り方だけは心得ていたつもりだけど
体幹というものを意識するのが苦手な私には無理だと諦めていた。
真横に8歩だったっけかなあ。
リバースターンぐらいはあるかも。
なんちゃって後が思いつかない。
えーい、フェザー・フィニッシュとやったところで曲が切れた。
マイナーなパソドブレはやっぱワン・コーラスで充分!

・・・・・

ダンスホールでもスキー場でも、上手な方が衝突回避すべきだ。
赤信号でも歩行者優先!
法律じゃないんだよ、心だよ、心!
・・・って、俺が言う台詞か? m(_ _)m


2010.11.03 初稿



(社交ダンス sho)fc2


sho
Posted bysho