rise(ライズ)は「上がる,高まる」が基本的意味. (他)raise「上げる,高める」に対応する
-
sho
社交ダンス、5日間で6回踊った(^^;
「上がる」と「上げる」は全然意味が違います。
社交ダンス用語の「ライズ」も「上がる」として読まないと間違った解釈になる。
ボディー・ライズはボディーを積極的に上げるじゃなくて
ボディを絶対落とさない(緩めない)でいれば、フットワークに連れてボディは上がって行く。
ノー・フット・ライズは後退する時でもボディを絶対落とさない(緩めない)の強調語。
一度落ちた(緩んだ)ボディーを立て直すのは至難の業。
だからボディーが落ちても(緩んでも)良いところはどこにもないと考えた方が簡単。
(ロアーの時にボディーが落ちても(緩んでも)良いと考えない方が簡単)
後は細心の自己観察力と努力あるのみ・・・見て貰った方が確実ですが(^^;
緩まない為のインナーマッスル特訓!!!???
2010.10.14 初稿
団体レッスン水曜日2の目次





社交ダンス
楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示しない レディースジュエリー・アクセサリー
楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示する レディースジュエリー・アクセサリー
「上がる」と「上げる」は全然意味が違います。
社交ダンス用語の「ライズ」も「上がる」として読まないと間違った解釈になる。
ボディー・ライズはボディーを積極的に上げるじゃなくて
ボディを絶対落とさない(緩めない)でいれば、フットワークに連れてボディは上がって行く。
ノー・フット・ライズは後退する時でもボディを絶対落とさない(緩めない)の強調語。
一度落ちた(緩んだ)ボディーを立て直すのは至難の業。
だからボディーが落ちても(緩んでも)良いところはどこにもないと考えた方が簡単。
(ロアーの時にボディーが落ちても(緩んでも)良いと考えない方が簡単)
後は細心の自己観察力と努力あるのみ・・・見て貰った方が確実ですが(^^;
緩まない為のインナーマッスル特訓!!!???
2010.10.14 初稿
団体レッスン水曜日2の目次



社交ダンス
楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示しない レディースジュエリー・アクセサリー
楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示する レディースジュエリー・アクセサリー