スローフォックストロット、猛特訓?

-
sho
今日はパーティーの日で食事とビールが出る。
美味しく頂いて、専用人とダンスを始めた。

ワルツとタンゴは真面目に踊って、ラテンはベーシックだけ。
ベーシック・フィガーじゃなくて、ルンバで言うならベーシック・ステップだけ。
ホールドを取らず離れて向き合ってサイド・バイ・サイドだけを一曲通す。

こんな簡単なフィガーでも教え魔の種は尽きない(^^;

膝、足首を柔らかく、腰は柔軟に動かす。
上体は力を抜くが下は見てはいけない。
正対のサイド・バイ・サイドだけをやっているのだが
彼女、直ぐに私の左横の方に顔も身体も向けてしまう。

何もリードしてないのに男の左横の方に身体を向けてしまうのは悪い癖だ。
モダンもラテンもリードが無ければ、男子の右サイドの後方を見続けなさい。
しかし彼女、どれだけ言っても油断すると直ぐに私の左横の方身体を向けてしまう。
あのね、完璧に離れて踊ってるんだからね、私はどうしても上げられない。
貴女の根性で真正面に向き続けて踊って下さいね。
それができなきゃ、アホと言うしかないよ
・・・ああ、こら、また、アホしてる(怒)
この欠点は彼女に限ったことではないが、一番沢山踊って貰っているから直して欲しい。

三曲ぐらい、こればっかり、やった。
やっと、男子の左に向いてしまう癖は取れて
カウントも123チョンからQQSと動くようになった。

そしていつもの通りスローフォックストロットの曲がかかり始めた。

直ぐに左を向く癖も少しは改善されたけど
念のため、何があっても自分の左方向に顔を向け続けておいて下さい。
絶対、自分で首を返そうなんてしないで下さい。
首を返す必要がある時は力ずくでも私が首を返させて上げるから。

実際には首を返さなくても良い足型だけで踊った(内緒)
それでも回転が終わる度に顔が身体の正面に向いてしまうのは本能なのか?
回転するとなんでもかんでもPPに顔を向けようとするのは教え魔されすぎの癖なのか?

良いの良いの、ヒールターンなんかできなくても
ヒールターンしようと思っただけで動きが早くなり過ぎてしまうのだから。
今日は何もしないでのんびりゆっくり踊る練習なんだから・・・。
要するに「顔の向きをやたらと変えて欲しくない」が私の希望。

酒を飲んでたから私は楽をしたかったから特訓をしたのだったけど
あはは、私の思惑通りになった。

社交ダンスは所詮音楽なのよ! これさえ意識してれば踊った気になるのは私だけ?

ヒールターン heel turn

2010-04-14(02:15)



(社交ダンス sho)fc2



sho
Posted bysho