タンゴのナチュラル・ツイスト・ターンのカウント

-
sho
タンゴのナチュラル・ツイスト・ターンのカウント

私が持っている平成7年5月15日初版発行の社交ダンスの教科書「ボルテク」によれば、タンゴのナチュラル・ツイスト・ターンのカウントは男子も女子も「SQQSQQ」と記載してあります。
因みにもし好きなように踊らせてくれる女子が万が一いたとしたら「SQQS&S」なんて格好良いんじゃないと私は密かに思っていますが・・・成功した事がない(^^;)

ところが男子のカウントは「SQQSQQ」だが、女子のカウントは「SQQQQS」の方が格好良いと言う人に最近出会った。
この人はちゃんとした団体から派遣される講師さんです。
見本を見せてもらった。
何回見ても6拍で踊り終えている。
女子が途中で走っているので「SQQ&QS」と思ったがこれでは7拍なのでおかしい。
男子も「SQQSQQ」が正しいと言いながら6拍で踊り終えている。

この頃、東京でも富山でもナチュラル・ツイスト・ターンの4歩目から走り込んで来る女子が増えて私は当惑しています。
私がツイストのを部分をやろうと思った時には女子はもう「ナチュラル・ツイスト・ターンの全部」を踊り終えているのです。
だから私のツイストは女子に対しては何の効果も無いし後の祭りのあだ花ということになっている。
あだ花なら未だ我慢できるが、この女(ひと)らは大抵リズム音痴なのでどうにもこうにも我慢ならない。
「ナチュラル・ツイスト・ターンは8拍なんだから2小節だ、1.5小節で終わるのはおかしい」と主張すると、
「だからリバテク通りには踊れないが正しい社交ダンスなのよ」と不毛の見解の相違ということになってしまう。

外人の社交ダンスの女先生に言われた事がある。
もし、外国のダンスホールで踊りたければ「リバテクのダンス」を覚えて行けば、
「リバテクのダンス」で応えてくれる女(ひと)が多分見つかるはずよ、
日本の競技ダンスやデモダンスを覚えて行っても相手が見つかるチャンスは外国では小さくなるわ。
アメリカでは所謂ボールルームダンスよりアメリカンスタイルの社交ダンスの方が盛んだけど
ボールルームダンスを目指している人もいるから相手はきっと見つかるはずよ。
アメリカと言わず世界で一番大きい派閥は「リバテク派」よ。
この先生、自称「世界のホール荒らし魔」(^^;)

美しければカウントなんかどうでも良い・・・最近、こういう人が増えてきた。
見ているとワルツなんだかタンゴなんだかスローなんだか区別がつかない・・・
早ければ良いと思っているとしか見えない・・・
音楽が鳴ってなくても何の種目を踊ってるのか判るように練習しないと勝てないだろうと思うのですが・・・ 何故か勝ってたりする。。。...怒(^^;)


ボルテクではタンゴのナチュラル・ツイスト・ターンのスウェイについては「有る」とも「無い」とも全く書かれていない。

フィガーの名前に「スウェイ」という言葉が含まれていない限り「原則としてタンゴにはスウェイはない」とどこかの説明で見聞きした記憶があって私は「原則としてタンゴにはスウェイはない」と割り切っている。
・・・なんでボルテクのタンゴのチャート(表)にはスウェイの記載が無いのか・・・私の見落しかもしれませんが。。。...

プロ資格を持った女性にナチュラル・ツイスト・ターンの4歩目辺りで強烈な右スエイをかけられた。
バランスを崩している私にその女性は追い討ちのアドバイスをくれた。
この強烈なスエイを起爆剤にして次のツイストを劇的にやるのよ! 
この女(ひと)もカウントは走りこみ派タイプだった。

こういうのも正しい社交ダンスなのか?

私は良い、こういう女(ひと)以外にも普通の社交ダンスを踊ってくれる女(ひと)が何人かいるから。
しかし、今から社交ダンスを覚えようとする人はどうすればいいのだろう。
リバテク(ボルテク)は間違いだらけの記載ばっかりと言われるし、
教室に行こうにも不景気で金は無いし、
折角教室に行っても「お前の先生は自己流だ」と他の教室の生徒に言われちゃうし。。。...



ボルテクNaturalTwistTurnDanceFloor



タンゴの目次



タンゴのナチュラル・ツイスト・ターンのカウント



2009.12.04 初稿



(社交ダンス sho)fc2

all https





以下、空白




























































sho
Posted bysho