NHK アインシュタインの眼:長距離ランナーの極意:インナーマッスル

-
sho
NHKアーカイブス|アインシュタインの眼|速く長く走れ 長距離走の極意
 
○良い走り(社交ダンスと相通じそうな点を抜粋)
頭の上下動が少ない
身体が左右にぶれない
骨盤を立てるだったかなあ?
股関節と背骨を結ぶ筋肉を意識して走る
踵着地するときのつま先が上がっている
送り出す足(サポーティングフット、支持足)にできるだけ永いこと乗っているという話をしてたかどうか忘れた。
良いシューズを履く(雲泥の差)

下半身の動きを安定させるには体幹を鍛えないといけない。
バランス・ボールに座りながらパソコンをすれば、無意識に姿勢を良くしようと体幹の訓練になる。

インナーマッスルの話のひとつなんだろうと思った。



インナーマッスル 体幹 骨盤 骨盤体操 骨盤矯正
NHK アインシュタインの眼:長距離ランナーの極意:インナーマッスル



2009.11.08 初稿



体幹・ウォークの目次
sho
Posted bysho