男子の右手のホールド:おかま的女子役メモ
-
sho
社交ダンスの男子の右手のホールドの掌は女子の背中の肩甲骨のやや下の辺りに添えられるが、その利用方法を書いてみます。楽しく踊りたい時は試して下さい。
女子の背中の肩甲骨のやや下の辺りと言えば、そこは女子の背中のポイズのターニング・ポイントである。
女子の背中の肩甲骨のやや下の辺りから上の背骨は後に反っていなければならない。
女子の背中の肩甲骨のやや下の辺りの背骨は女子自らの力で内部に押し込まれてないといけない。
「女子自らの力で内部に押し込まれてないといけない」と言う事は
「男子の右手で抱きしめられて苦しい」という言い分はおかしいと
女子コーチの意見だった。
「男子の右手で抱きしめられて苦しい」という言い分は多くの男子を惑わせる。
正しいコーチを受ければ女子の抱き方を教えてもらえるのかもしれないが
非常に多くの男子が右手で女子の背中を抱くことを放棄している。
女子にとって、「抱きしめられて苦しい」より「男子の右手が無い」という方が嫌だとのことだった。
男子の右手が背中に当たってさえいれば、手によるリードでこねくり廻されようが締め付けられようが、「男子の右手が無い」というのよりは圧倒的にマシだと言うのだ。
「男子の右手で抱きしめられて苦しい」というのは女子のポイズが足りないか、ポイズがすぐに緩んでしまうかなので、女子はなんとしてでも正しいポイズを体得すべきである。「男子に苦しい」と訴えるのは男子の成長を止めてしまい長い目で見て絶対に女子も損をする。
ポイズが苦しいのは訓練が足りないから。ストレッチとかインナーマッスルとかしっかり勉強して女子自らが鍛錬しないといけない。
男子の右手の掌が女子の背中にきちんと当たっていれば、その利用の仕方を覚えないと損だ。
女子が後退する時、女子は男子の右手の掌の方をめがけて自分の背中を持っていけば良い。
右足後退だろうが左足後退だろうが回転があろうがなかろうが、自分の背中を男子の右手の掌の方に持っていけば良い。
男子の右手の掌が女子の背中に当たってさえいれば、女子は自分の背中をどう動かせば良いのか判るのだそうだ。
(おかま的女子役メモ)
時間が無くておかまの練習をさせて貰えなかった。
帰宅して密かに練習した。
練習といっても自宅には相手がいないので、
男子の右手の掌が自分の肩甲骨の下辺りやや左側に当たっているとイメージする。
その男子の掌に沿って自分の背中がポイズしている。
ポイズを常に意識しながら、時には
自分の背中を男子の右手の掌の方に持っていけば良いを意識しながら
社交ダンス団体レッスン水曜日スローフォックストロット初級アマルガメーションの
女子のフィガーをスローモーションでシャドウしてみた。
顔を左に向けておくのキープがしやすい。
頭が右に入って行かない。
動き方が自分で判る。
「男子の右手の掌を意識する」・・・このシャドウは良いねえ・・・自分が上手くなったような気がする。・・・どこかに良い男、居ないかしら・・・なんちゃって。
後日、ホールでフォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットでも同じような事を女子がやれば良いと言うのを聞いて、私もシャドウしてみた。本当だ。何か知らんが物凄くやり易くなった。
シャドウ シャドー
社交ダンス 団体レッスン 水曜日 2 スロートレーニング
男子の右手のホールド:おかま的女子役メモ
団体レッスン水曜日2の目次
2009.11.04 初稿
女子の背中の肩甲骨のやや下の辺りと言えば、そこは女子の背中のポイズのターニング・ポイントである。
女子の背中の肩甲骨のやや下の辺りから上の背骨は後に反っていなければならない。
女子の背中の肩甲骨のやや下の辺りの背骨は女子自らの力で内部に押し込まれてないといけない。
「女子自らの力で内部に押し込まれてないといけない」と言う事は
「男子の右手で抱きしめられて苦しい」という言い分はおかしいと
女子コーチの意見だった。
「男子の右手で抱きしめられて苦しい」という言い分は多くの男子を惑わせる。
正しいコーチを受ければ女子の抱き方を教えてもらえるのかもしれないが
非常に多くの男子が右手で女子の背中を抱くことを放棄している。
女子にとって、「抱きしめられて苦しい」より「男子の右手が無い」という方が嫌だとのことだった。
男子の右手が背中に当たってさえいれば、手によるリードでこねくり廻されようが締め付けられようが、「男子の右手が無い」というのよりは圧倒的にマシだと言うのだ。
「男子の右手で抱きしめられて苦しい」というのは女子のポイズが足りないか、ポイズがすぐに緩んでしまうかなので、女子はなんとしてでも正しいポイズを体得すべきである。「男子に苦しい」と訴えるのは男子の成長を止めてしまい長い目で見て絶対に女子も損をする。
ポイズが苦しいのは訓練が足りないから。ストレッチとかインナーマッスルとかしっかり勉強して女子自らが鍛錬しないといけない。
男子の右手の掌が女子の背中にきちんと当たっていれば、その利用の仕方を覚えないと損だ。
女子が後退する時、女子は男子の右手の掌の方をめがけて自分の背中を持っていけば良い。
右足後退だろうが左足後退だろうが回転があろうがなかろうが、自分の背中を男子の右手の掌の方に持っていけば良い。
男子の右手の掌が女子の背中に当たってさえいれば、女子は自分の背中をどう動かせば良いのか判るのだそうだ。
(おかま的女子役メモ)
時間が無くておかまの練習をさせて貰えなかった。
帰宅して密かに練習した。
練習といっても自宅には相手がいないので、
男子の右手の掌が自分の肩甲骨の下辺りやや左側に当たっているとイメージする。
その男子の掌に沿って自分の背中がポイズしている。
ポイズを常に意識しながら、時には
自分の背中を男子の右手の掌の方に持っていけば良いを意識しながら
社交ダンス団体レッスン水曜日スローフォックストロット初級アマルガメーションの
女子のフィガーをスローモーションでシャドウしてみた。
顔を左に向けておくのキープがしやすい。
頭が右に入って行かない。
動き方が自分で判る。
「男子の右手の掌を意識する」・・・このシャドウは良いねえ・・・自分が上手くなったような気がする。・・・どこかに良い男、居ないかしら・・・なんちゃって。
後日、ホールでフォーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボットでも同じような事を女子がやれば良いと言うのを聞いて、私もシャドウしてみた。本当だ。何か知らんが物凄くやり易くなった。
シャドウ シャドー
社交ダンス 団体レッスン 水曜日 2 スロートレーニング
男子の右手のホールド:おかま的女子役メモ
団体レッスン水曜日2の目次
2009.11.04 初稿