カルチャーショック ヒールターン (Heel Turn)

-
sho
カルチャーショック ヒールターン (Heel Turn)
sho @今日の私は機嫌が悪い。

クイックステップのランニングライトターンのSSSSの3歩目の女子のヒールターン。
彼女ができないと言った。まーた、男のせいにしてきたと思った。「馬鹿野郎、サルでもできるヒールターンだ」と言って喧嘩別れして帰ってきちゃった・・・。  

「男が下手だと女子はヒールターンができない」という言葉を私は信じていた。私の知人たちも男女を問わずそう言っていた。この言葉に幾星霜、私は泣かされていたことだろう。

ある日、私の尊敬している人が競技選手の卵のカップルにコーチしていた。種目はスロー・フォックストロット。ヒールターンの連続です。スロー・フォックストロットは初めてらしく、当然下手くそでした。

女子が言った、「先生、この人、ヒールターンさせてくれん。」

師曰く「ヒールターンは女子がやれ、死んでもやれ」
鶴の一声、なんとかヒールターンらしくなっていった・・・。

その後、私はヒールターンの自主特訓をしました。男がヒールターンをする足型ってインピタスターンぐらいだけど(多分)(^^; 日夜、家で練習しました。

両足ヒールターンにならないように・・・。
蟹股ヒールターンにならないように・・・。
両足ヒールターンの弊害は次の足が出て行くのがどうしても遅れてしまうということです。この出足が遅れるために続くフィガーを慌ててしなくては間に合わなくなってしまうことです。ヒールターンは自分でできる足型です。お家でせっせと練習しましょう。
ワルツなら、仮にテレマークで言うなら
ヒールを引きずってきて カウント1の終わりには両足は揃ってしまいますが
その揃えるのをほんの少しだけ残しておいて、
カウント2の頭で、それを一気にヒールを引きずって引き寄せて、
一気に体重の乗せ代えとライズをするだけ。
ライズではいつまでもヒールを揃えていてはいけないような気がします。
カウント2の間にライズしながら3の足を遠慮しないで出していく。
(男子はこの女子の足が出てくるのを邪魔してはいけない。)
カウント2の間に足は開かれてしまっているから、
カウント3では、THでソフトランディングでロワーするだけ。

ヒールターンが含まれている足型は1歩目で慌てない、2歩目は一気にヒールターンしながらバンバンとライズして、前バランスだからライズに連れて嫌でも身体が前に出て行く、身体が出て行くものだから、嫌でも足が出て行く。

ナチュラルスピンターンのブラッシュにしてもヒールターンにしてもフットワークこそ違え、足が揃うと言うことが大事と本にも書いてある。大事なんだけど足が揃うを強調し過ぎて、どったけでも足を揃えてる女子が多い。遠心力とか言ってふんぞりかえちゃたりしてバックバランス、あ、アホ、気分の出し過ぎ・・・音楽が行ってしまう・・・。ムービングダンスなんだから止まって欲しくないなあ。

残念ながら私と同意見の女子にお目にかかったことがないような(^^;

大抵の女子はヒールターンを最初に習うのは、ワルツのダブル・リバース・スピンです。これは回転量が多いので、兎に角、廻ろう廻ろうと覚えてしまいますが、スロー・フォックストロットのナチュラルターンやリバースターンの場合は、ヒールターンで回転をしようと思わないほうが上手くいくと思います。

できるできないのポイントはヒールターンの前の小節の3で如何に二人のタイミングが合ってロワー完了できているか・・・。
カウント1を聴いてから1の足を出していては遅い、1の足は前のカウント3の間に出してしまっておく・・・。だけど、ヒールターンは2歩目の足でやるものなので、スロー・フォックストロットのカウントを1234で唱えるのなら、カウント3でやることになります。それをカウント2でやろうとする女(ひと)が少なからず居ます。それは男子から見ると女子が慌しく(慌てて、唐突に)、ヒールターンをしようしようとしていると感じられ、ムードもへったくれもないなあと思ってしまいます。

   上記はあくまでも sho 流であります。
   ヒールターンの技法には3説あるようです・・・
   あなたはあなたのヒールターンを開発してください。
   願わくばインターナショナルなのを覚えて下さい。



一年ぐらいかかっただろうか・・・。 自己流だけど何とかできるようになった。
できてしまえば、まさに「サルでもできるヒールターン」

ヒールターンはなんたって女子が一番綺麗に見える足型の一つだから、男子次第なんかとか言ってないで、むしろ男子がどうだろうと自分でビシバシ、綺麗に美しくムーディに踊らないと損するんじゃないかと下手糞男子の私は心配しています(^^;

 ホールで一人で暇な時、ヒールターンの練習をしていた。上述の先生のパートナーさんが通りすがりに言った。「男なのに器用にヒールターンするわね。」(これって誉められたんだろうか、未だに疑問)、(私はあまり上手な人とは踊りたくないタイプの男なので真意を聞いてない(^^;)

このパートナーさんがいつか私に言ってくれたことがある・・・。
「女子は踵が尖っているハイヒールを履いているからヒールターンができるのよ。」
「スローの後退でヒールを引きずってくるのもハイヒールだから簡単なのよ。ヒールを引きずってくるの感覚の延長線上にヒールターンがあるのよ」

以来、なんでも男のせいにする人とか、ハイヒールだからどうのこうのという人は、私はなんとなく好きになれなくなってしまっていました(^^;



(社交ダンス sho) ヒールターン - Google検索



ヒールターン 社交ダンスYouTube動画

ヒールターン三説

ダブル・リバース・スピン (Double Reverse Spin)

スローフォックストロット、女子スピンターンで男子ヒールターンで終わりに開くフィガー

体幹・ウォークの目次

ダンス裏論の目次 | (社交ダンス sho)fc2



2000.04.21 初稿



教え魔的社交ダンス理論 カルチャーショック
lower ロワー ロワ ロアー ロア ロァ ロウアー ロゥア
ワルツ スロー・フォックストロット
ナチュラルスピンターン ナチュラル・スピン・ターン
Double Reverse Spin ダブル・リバース・スピン ヒールターン Heel Turn
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
Quick ○クイック ×クィック



(社交ダンス sho)fc2のトップページ

all https
sho
Posted bysho