スローフォックストロット無手勝流ホール荒し

-
sho
支持足(サポーティング・フット)でカウントを取る!
これが今の私の最大の関心事である。
基本技術は団体レッスン水曜日で学んでいる最中です。
インターネットからの情報は(社交ダンス sho@富山)スロー・フォックストロットのカウントで纏めてみました。

これだけのことで果たしてパーティーやダンスホールで踊れるものか?
これを試し始めて3ヶ月ぐらい経ったかもしれない。

着地したときにカウントを合わせるか支持足でカウントを取るかと言っても
どちらも前足と後ろ足が開いた状態でやっているから
100分の1秒も時間差が有るわけがないと思うのだが
支持足でカウントを取るとドライブが効いてしまうのか
着地するまでに時間がかかってしまう?

女性の評判と言ってもあくまでも推測混じりですが
1.私を動きの重い男子だと感じている女性が少し居る。
2.なんとも不思議なカウントで面白いと言ってくれる女性も居る。
3.付いて行けなくて御免なさいと謝る女性が居る。
4.なんて柔らかいボディーなのと褒めてくれる女性も居る。

まあ、評価がバラバラなのはいたしかたない。
もっと踊りこんでいけば答えは出て来るかもしれない。

実験的挑戦を始めた頃は女性に負けてカウントが取れなかったが
最近なんとなく要領が掴めてきたのもあって
今日は徹底的に自分のカウントを押し通した。

歩幅は自然と大きくなるし、
スリーステップでは私は大股で女性を下から突き動かして行くし
ヒール・ターンはさせてやれないし
(何時、女性から「ありがとうございました汗)」を言われてもおかしくない!
因みに私はヒールターンは女性が自分でするものだと思っている。
ヒール・ターンをさせようとすると男の踊りがいじけてしまう。

だけど今日は一人を除けば誰からも断られなかった。
体力が続く限り私と踊ってくれた人ばかりだった。
・・・5,6曲で体力が切れる、気力が切れる?

支持足(サポーティング・フット)でカウントを取る!
これをワルツにもブルースにも適用した。
人より遅いワルツ、3できっちり足が揃うワルツ・・・これ私の最高の快感。

ルンバやチャチャにも適用した。
なんて柔らかい踊りなの・・・まあ。元々、強くグリップするのが嫌いで
タイミングだけでリードをする方なのもあったが
支持足(サポーティング・フット)でカウントを取ると
タイミングだけのリードがより伝わり易い・・・感じだった。
グリップが強くないといけないらしい教室派の女性とは踊らなかった(^^;

ジルバは元々、1タップ2オンの踊りなのでノー・プログレム。

社交ダンスをしてもちっとも痩せないとぼやく女性も居る昨今
私のような強引な踊りでカロリー消費させる男子がいてもよかろう・・・なんちゃって。

取りあえず、今日はモテまくった・・・多分。


(社交ダンス sho)fc2


sho
Posted bysho