スロー・フォックストロットのカウントの拘り

-
sho
昨日のダンスホールではワルツとスロー・フォックストロットで不覚を取った。



ワルツは踊りつけているので合わない人とは合わないと割り切る事にしているが

踊り付けないスロー・フォックストロットでカウントが判らなくなってしまったのでパニック。

スロー・フォックストロットよ、お前もカウントの取り方にいろいろ流派があるのか?。



ワルツは蛸みたいに粘っこいカウントの取り方が私の好み!

カウント3の間に1の足を出しておく。

カウント1で直乗りしないで

カウント1のイでは未だ後ろ足で押してるようで且つ1に直乗りしてるような・・・

こういうのが私の好み。



ワルツでは3の終わりでロア

スロー・フォックストロットでは4の終わりでロア・・・の筈?



従って私の好み拘りをスロー・フォックストロットに適用するとすれば



カウント4の間に1の足を出しておく。

カウント1で直乗りしないで

カウント1のイでは未だ後ろ足で押してるようで且つ1に直乗りしてるような・・・

こういうのが私の好み・・・私的見解。



スロー・フォックストロットのカウント取り方は教室でも習わなかった。

教えて欲しかったが上手くない選手にはカウント論は100年早い!

ふーん、カウントが判らなくては何を習っても無駄!

てな口実で教室を止めてしまった。



従ってカウント論に関しては全て自己流なので真似しないように願います。



ただ教室をやめてしまった以上、私がどんな流儀で踊ろうが勝手。



しかしながら、スロー・フォックストロットのカウント取り方は

ワルツのカウント取り方はほどには私的には確立していない。

いくらカウント論を我田引水的に捻出しても

身体でそれを反映できないようではいくら捻出しても空想に終わってしまう。



で、ダンスホールが空いてるときに4拍子の曲なら種目を問わず

自分のスロー・フォックストロットのカウント取り方をリズムに合わせて見る。

一人では立てないお人なのでシャドウと言うにはおこがましいが。



5曲目ぐらいで自分なりにカウントの取り方のイメージが沸いてきた。


水曜日の団体レッスンみたいにストレッチで身体をほぐし、

ウォークの練習で散々注意を受けた後なら、

なんとかスロー・フォックストロットのカウントらしきものが取れるが、

ダンスホールやパーティーで多くの他流派の人と踊るとさっぱりカウントが取れない。



ダンスよちよち歩きの人とならカウントが取れることが多い。

しかしダンス暦の長い人と踊るとさっぱりスロー・フォックストロットのカウントが取れない。



道は長い。

しかし、もう旅の道は終わりだと思う年齢なのに修行の道は一歩も進まない(涙)







↑2009.10.14 00:33 初稿















↓2016.06.24 追記



CHAPTER 7 Figures particular to Slow Foxtrot:A Technique of Advanced Standard
Ballroom Figures


各フィガーのスタート時のティーチング・カウント(口カウント)は「レディー アン スロー」です。

この時、何が起きているのか?

これを観察するのは世界レベルの音楽を取るを調べるのに役立つであろうと思います。

1.「レディー アン」の「アン」の時は、スタート時の支持足一本で立っています。

「スローのス」の時も1歩目のフリーフットが宙に浮いているような感じです。

即ち、「スローのス」の時もスタート時の支持足一本で立っています。

「スローのス」で着地するのではありません。

「スローのス」では未だスタート時の支持足一本で、フリーフットや身体を送り始めています。

これは前進スタートの時も後退スタートの時も同じです。

2.第1クイックの時は、・・・

3.第2クイックの時は、・・・

送り足でカウントを取っているように私には見えます。

送り足の時のフットワークもフリーフットの時のフットワークも両方気になります。

男子も女子も同じことをやっています。







スローフォックストロットのカウント







シャドウ シャドー

lower ロア ロワ ロワー ロアー


スロー・フォックストロットのカウントの拘り







ブログランキングならblogram








社交ダンス

楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示しない レディースジュエリー・アクセサリー





楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示する レディースジュエリー・アクセサリー



sho
Posted bysho