カルチャー・ショック:タンゴ・ポジション(3)

-
sho
カルチャー・ショック:タンゴ・ポジション(3)

今日はダンスホールで「カルチャー・ショック:タンゴ・ポジション編」です。
一を聴いて百を知るなら天才なのですが、私の場合は「一を聴いて後は全部類推する」です。

これは絶対やばい方法です。今日も私と踊ってた人が腰が痛くなったと言って去って行きました。相手の腰を痛めてしまうとは私の責任大なのですが、すぐにさようならされてるから、後遺症は残らないだろうと自分の責任は無視することにしています。
しかし、これでお友達がまた減って行く・・・ってのが、いかにも辛い・・・。でも良いのです、河岸さえ換えてれば、女性に不自由することは絶対無い。
・・・で、全国区でパーティー荒らしとかダンスホール荒らしなんかしちゃってます・・・なんちゃって。

今日のダンスホールも芋の子状態で「カルチャー・ショック:タンゴ・ポジション」を研究するには絶好の環境でした。カルチャー・ショック版タンゴの真髄はピトッとしたコンタクトと言うか、ボディ・ポジションなので、ちょっと、チークダンス的要素があるような。従って、混んでて大きなアームを張れない環境の方が、私的には都合が良いです。

えーと、カウント1で、私の右の中指を下の方に向けて落とす・・・(自己流ですので良い子は真似をしないように!)。大分要領が判ってきたのですが、相手によってはタイミングが合わなくて結果的に指で女子の腰の上の背骨辺りをこすってしまう。「痴漢!」と言われそうだから同じ過ちは二度としないように気を引き締めますが、相変わらず手を落とすのに研鑽し続ける私。

これがダンス理論的に功を奏してるのか、女子が背中の腰の辺りをこすられてはたまらないと思っているのか、大人しく私にタイミングを合わしてくれるようになったみたいです。タイミングさえ合えば「概ねグッド」なので、上手くいくと決まれば、私はこれにはまりそう。

カウント1で、落とすのは、カウント1のステップがQカウントのフィガー(足型、足形)が私にはやりやすいです。例えばリバース・ターン、ファイブ・ステップ、フォア・ステップ。第1歩がカウントSで始まるフィガーは今一落しどころのタイミングが判らない。

この方法は邪道なのか・・・富山県の女性が私の前から全て消えたら反省しよう。未だ、半分ぐらいは残っていると思うし。

この指落しをやっているとお腹が出ないので、女子が重くなると言うこと起こらないようです・・・女子が残っている間に、もう少し、研究し続けます。


カルチャー・ショック:タンゴ・ポジション(3)

カルチャー・ショック:タンゴ・ポジション(1)
カルチャー・ショック:タンゴ・ポジション(2)
カルチャー・ショック:タンゴ・ポジション(4)

団体レッスン水曜日2の目次

2009.07.08 初稿

ブログランキングならblogram




社交ダンス

楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示しない レディースジュエリー・アクセサリー





楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示する レディースジュエリー・アクセサリー



sho
Posted bysho