スロー・フォックストロットのスウィングはボーリングのスローである。
-
sho
スロー・フォックストロットのスウィングはボーリングのスローである。
実を言うとスロー・フォックストロットのスウィングなんてことはこの団体レッスンの女先生の口からはあまり定義つけては出てない・・・従って、今日も私の誇大妄想をひっくるめてのメモ書きです。
前進の一歩目の前に力を後方に溜めて、それからボールを前に放り出すように。
こう指導を受けて半年やっと「溜める」ということが間違いかもしれないが判ってきた。
うーん、かなり良くなって来たけど、第一クイックでピョコンと上がり過ぎててイメージが合わないわ。
うーん、言われたようにやれるようになってきたなとは思ってるが、「ピョコン上がり」とは心外な。「ボールを前に放り出すよう」にだけど、ソフトボールを上に投げるような感じでやってるのが、「ピョコン上がり」につながってるのかなあ? 今度はボーリングの玉を転がすように下?方向に放り出すようにやってみようかな。
やってみた先生の感想は、これで良いわ、うっとり・・・褒め上手?(汗)
まあ、間違いではなかったらしので今日のメモメモにしました。
「社交ダンスは奥が深い」とか「スロー・フォックストロットは奥が深い」とかいうのは駄目な先生に習ってる場合に出て来る言葉である。良い先生とは毎回「目から鱗」なことを言ってくれる先生のことをいう。
2009.06.25 初稿
Swing ○スウィング ×スイング、スィング
団体レッスン水曜日2の目次
実を言うとスロー・フォックストロットのスウィングなんてことはこの団体レッスンの女先生の口からはあまり定義つけては出てない・・・従って、今日も私の誇大妄想をひっくるめてのメモ書きです。
前進の一歩目の前に力を後方に溜めて、それからボールを前に放り出すように。
こう指導を受けて半年やっと「溜める」ということが間違いかもしれないが判ってきた。
うーん、かなり良くなって来たけど、第一クイックでピョコンと上がり過ぎててイメージが合わないわ。
うーん、言われたようにやれるようになってきたなとは思ってるが、「ピョコン上がり」とは心外な。「ボールを前に放り出すよう」にだけど、ソフトボールを上に投げるような感じでやってるのが、「ピョコン上がり」につながってるのかなあ? 今度はボーリングの玉を転がすように下?方向に放り出すようにやってみようかな。
やってみた先生の感想は、これで良いわ、うっとり・・・褒め上手?(汗)
まあ、間違いではなかったらしので今日のメモメモにしました。
「社交ダンスは奥が深い」とか「スロー・フォックストロットは奥が深い」とかいうのは駄目な先生に習ってる場合に出て来る言葉である。良い先生とは毎回「目から鱗」なことを言ってくれる先生のことをいう。
2009.06.25 初稿
Swing ○スウィング ×スイング、スィング
団体レッスン水曜日2の目次