タンゴのコントラ・チェック
-
sho
タンゴのコントラ・チェック
団体レッスンの講習が終わってのお茶タイムでのお話。
昨日の火曜日のタンゴのバック・コントラとコントラ・チェックの話を私が持ち出した。
バック・コントラにしろ、コントラ・チェックにしろ、始めてやる女(ひと)とは、捻りを加えるのか、真っ直ぐやるのか、先に訊いておこう(汗)
リバテク(ボルテク)のコントラ・チェックの一歩目の記述
男子 左足 CBMPに前進 壁斜め、ほぼLODへ向けて
女子 右足 CBMPに後退 壁斜め、両足はほぼLODに背面して
女子の部分の記述は今日初めて読んだ・・・私は勝手な間違ったこと考えてたようだ。
私は男子の部分の記述を「右足のアライメントを壁斜めに向けたまま、左足をLODへ向くように捻りながら前進してB(またはフラット)で着地し、上体を更に左回転」と読んでいた。即ち、「足を捻るのが先で上体の捻りはその後」と理解してた。
しかし先生は「捻る捻らないは上体が先で足の捻りはその後じゃないかな。一歩目の男子の左足が着地する前に上体が捻れているから、その結果として足が捻れたアライメントに着地すると考えた方が、コントラ・チェックで不要な力が入らない、と思うけど、どうかしら」と言った。ふーん、リバテクを良く読んだら、こういう考え方もできるなあと感心した。
「壁斜め」とか決め決めに考えないで、バック・コントラとかコントラ・チェックに入るまでのダイレクションとか回転の継続とかの延長線上に行けば良いのか私には理解できたが・・・練習台が居ない(汗)
タンゴのコントラ・チェック
2009.06.29 初稿
団体レッスン水曜日2の目次
社交ダンス
楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示する レディースジュエリー・アクセサリー
団体レッスンの講習が終わってのお茶タイムでのお話。
昨日の火曜日のタンゴのバック・コントラとコントラ・チェックの話を私が持ち出した。
バック・コントラにしろ、コントラ・チェックにしろ、始めてやる女(ひと)とは、捻りを加えるのか、真っ直ぐやるのか、先に訊いておこう(汗)
リバテク(ボルテク)のコントラ・チェックの一歩目の記述
男子 左足 CBMPに前進 壁斜め、ほぼLODへ向けて
女子 右足 CBMPに後退 壁斜め、両足はほぼLODに背面して
女子の部分の記述は今日初めて読んだ・・・私は勝手な間違ったこと考えてたようだ。
私は男子の部分の記述を「右足のアライメントを壁斜めに向けたまま、左足をLODへ向くように捻りながら前進してB(またはフラット)で着地し、上体を更に左回転」と読んでいた。即ち、「足を捻るのが先で上体の捻りはその後」と理解してた。
しかし先生は「捻る捻らないは上体が先で足の捻りはその後じゃないかな。一歩目の男子の左足が着地する前に上体が捻れているから、その結果として足が捻れたアライメントに着地すると考えた方が、コントラ・チェックで不要な力が入らない、と思うけど、どうかしら」と言った。ふーん、リバテクを良く読んだら、こういう考え方もできるなあと感心した。
「壁斜め」とか決め決めに考えないで、バック・コントラとかコントラ・チェックに入るまでのダイレクションとか回転の継続とかの延長線上に行けば良いのか私には理解できたが・・・練習台が居ない(汗)
タンゴのコントラ・チェック
2009.06.29 初稿
団体レッスン水曜日2の目次
社交ダンス
楽天ランキング売れ筋商品を表示する おすすめ商品を優先的に表示する レディースジュエリー・アクセサリー