(社交ダンス sho)fc2 剱

Category団体レッスン月曜日 1/2

社交ダンス団体レッスン、年度変わり! 月曜日編

No image

社交ダンス団体レッスン、年度変わり!プロが講師に来てるカルチャーセンターのれっきとした団体レッスン。3ヶ月毎に更新登録をしなければ参加できない。この団体レッスンの分析。モダン(スタンダード)主流であるから私の希望に極めて近い。技術的にも勉強になる事を沢山しっかり教えてくれる。しかし、初級講座ながらベーシックが少なくて、バリエーションが多い。バリエーションの長いルーテンを思い出し思い出し踊るのは私に...

  •  -
  •  -

女子を支えて下さいなんて、甘いぜ、ベイビー!

No image

Mirko Gozzoli & Edita daniute - W - Demo - 2013 WDSF 8:22 男子も女子もなんて美しい足首なんでしょう!!!社交ダンス団体レッスンの今年の初顔合わせ。年末近くの休講もあったから、一ヶ月振り?私はホールに行ってたけど女性陣は講師の社交ダンス教室に行ってたとか。フーン、教室ねえ。。。...碌な事、覚えて来ないだろうな。一抹の不安を感じた。不安は的中した。二人組んでワルツの練習をしていた時だった。「ねえ、貴男...

  •  -
  •  -

スエイをかけろだ? スウィングもやってないのに。。。...

No image

本当、女子が社交ダンス教室に行くと碌な事を覚えて来ない。音楽のカウントの取り方とか、カウントに合わせて踊るとかさあ、そういうことを覚えて来いよなあ。スエイ、スエイって、音楽より早く踊ってて、言うことが百万年早いぜ!!!あはは。踊ってくれる女子がますます減りそう・・・だなあ。2010-01-18(23:14) (社交ダンス sho)fc2...

  •  -
  •  -

タンゴの動き方

No image

タンゴは社交ダンスでも回転の多い種目である。 にもかかわらず、ロア・ライズは控え目にしないといけない特殊な種目である。 ロア・ライズさえあれば、それを利用して女子を動かすことができるが、 それがないタンゴでは膝を常に緩めてふんばりを利かせて爆発的に始動して女子を動かさないといけない。 新しいバリエーションを覚える時は先ず男子が正しい動きを覚え、 女子が泣き叫ぼうが文句を言おうが構うことなく動け、 ...

  •  -
  •  -

エロス・ライン、コントラ・チェック:ワルツ初級ルーチン:社交ダンス団体レッスン月曜日

No image

123 456 ナチュラル・スピン・ターン 12&3 プログレッシブ・シャッセの1から4 12&3 クイック・オープン・リバース 123 リバースターン・ツー・スローアウェイ・オーバースウェイ 123 エロス・ライン 123 コントラチェック 戻って PP プログレッシブ・シャッセの1から4やクイック・オープン・リバースのアップするところはちゃんとアップすること。 ○男子の要領 ...

  •  -
  •  -

とかく女子というものは。。。社交ダンスおかま的女子役秘技の秘話

No image

私と言う男子から見た女子の最大の欠点は「1歩で2歩行く」ということである。言いかえれば、「1歩進んで支えきれずバランスを崩し2歩目を踏んでいる」ということが多い。「1歩進んでも体重を移動させ切ってないものだから、バランスが取れず二歩目の足の上に落ちてしまっている」と書く方が情景描写になるかな。1歩ずつ体重移動しなければならないという大義名分は知っているが、いつも男子にぶらさがっているものだから、「...

  •  -
  •  -

社交ダンス団体レッスン月曜日ワルツ超初級:何故足型が覚えられないのか?1

No image

この記事も「社交ダンス」記事乱発の一環(^^;月曜日の私は社交ダンス団体レッスン超初級者コースに通っている。何故、超初級者コースに通っているのかというと、&カウントの入っている足型が少ないからである(^^; 要するに私も足型を覚えるのが超苦手。で、いつもは相手を取っ替引っ換えしながら練習するのですが、今日はみんな相手を一人だけにしてその人だけと練習するというはじめての日でした。これはもう教え魔天国!超初級...

  •  -
  •  -

立つのに脚力は要らない・・・「立てない」対策

No image

社交ダンス超初級団体レッスンワルツ。今日は先生がお休みだったので自由練習みたいなことになった。たまたま踊ってた女子が私に言った。「私、脚力が未だ付いてないから立てないのね」うーん、また聞いたようなセリフを言うなあなのであります。。。...「立つのに脚力は要りません、要るのは要領です!」と私は答え説明する。頭は決して枠の中に入れてはいけません。左耳も右耳も枠の上か外に保ちます。これだけで立てます!問題...

  •  -
  •  -

社交ダンス団体レッスン月曜日ワルツ超初級:何故足型が覚えられないのか?2

No image

この記事も「社交ダンス」記事乱発の一環(^^;団体レッスンから家に帰って練習しようと思うのだけど、今日習ったばかりのことがどうしても思い出せないと新米さんは口を揃えた言う。先生、曰く。「それは教室と家とでは景色が違うからですよ」言い得て妙である。私もそうだったし、今でもそうである。教室でもスタート位置を反対コーナーにするとどうしてもまごついてしまう。足型を覚える時、これをやったら、あの壁が見えた、あれ...

  •  -
  •  -

社交ダンス団体レッスン月曜日ワルツ超初級:何故足型が覚えられないのか?3

No image

この記事も「社交ダンス」記事乱発の一環 m(_ _)mワルツなどモダン種目では、女子の顔は左を見てるか、右を見てるかの、2つしかない。ここは左を見ていなければならないとか、右を見ていなければならないとか、整理して覚えた方が覚えやすい。男子はほとんどといって良いほど、左さえ見ていれば良いけど、それでも顔が女子の方に向いてしまい、30年経っても先生に注意されている。顔の向きに関しては簡単な男子でさえ、こうな...

  •  0
  •  -